カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2005年11月11日 | No.0049 |
タイトル : アコースティックギター ガーゼのボンド漬け | ||
自宅工房作業 試作オリジナル・エレキギター制作。 引き続き、バインディングの溝用のテンプレートを作っています。 ボディのバインディング、そのあとのボディのアーチ加工は、 私のオリジナルのデザインのカナメでして、 ぜひ、成功させたいところです。 明日にでも実験が始められそうです。 ギター製作学校 アコースティックギター制作 ライニングを接着したので、いよいよ横板に表板を接着して フタをするぞ〜と思ったのですが、 ブレーシングの補強をするのを忘れていました。 ガーゼを、薄めた木工ボンドに浸して、 ブレーシングの組んである部分にかぶせてあげます。 ![]() 湿気による組木の外れを防止する役目だそうです。 そんなこんなで、表板の接着は来週に持ち越してしまいました。 とほほ…。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックスページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |