Guitar-brand-logotype ギターロゴマーク01 Guitar-brand-logotype ギターロゴマーク02 Guitar-mobile-Quick Response-code
News Lineup Atelier Wallpapers Profile Link
YouTube Blog Goods Sale Contact site map

Guitar Blog Archive of Vita Guitala's

カテゴリー : ESP学生時代 Web掲載日 : 2006年2月17日 No.0120
タイトル : アコースティックギター トップが、はがれた
自宅工房作業

オリジナル・エレキギターの試作、
漆塗り、ボディと平行してネックも始めています。

ネックは、マホガニー、メイプルという2種類の木を
サンドイッチ接着して作っているのですが、
初回の漆を塗って乾燥させたら、マホガニーとメイプルの
木の収縮(膨張?)具合に違いがあり、段差ができていました。

むむ〜ん。漆は湿度80%のむしむし状態で、
初回はテレピン油で薄めて塗って、木に吸収させるんです。
どうも、木それぞれの、吸収の具合が違ったようです。

なので、できた段差がなくなるよう整形して
再挑戦しました。
ネックは演奏者が一番触る部分なので、わずかな段差でも
気になってしまうところです。 慎重にいきます。


ギター製作学校

長いことやっている「アリ継ぎ加工」ですが、
今日は今までに無く完璧な状態になったので、
先生に大喜びで見せにいきました。

したら、「あれ、ボディを叩いた音が変だね…。」
と言われ、確かに叩いてみると、びびり音がしまして、
ボディ内部のブレーシングを触りながら叩いてゆくと、
どうやら、ブレーシングが剥がれかかっているらしい、
ということが分かりました。

うあー、今日はネックを接着して満面の笑みで帰路に着く予定
だったのに…と思いつつも、内部のブレーシングを
再接着するための治具を作り、さらによく調べてゆくと、
ブレーシングではなく、トップの板が横板から浮き上がってしまうことが判明。
再接着しました。

guitar-body

まあ、完成してから剥がれが分かるよりはイイかと思いました。



<< Older このカテゴリーページへ Newer >>

ブログアーカイブ インデックページへ

© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved.