カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2005年10月11日 | No.0019 |
タイトル : アコースティックギター ブレーシング整形 | ||
自宅工房作業 8〜10日の3連休で、京都旅行にいっていました。 今日はその写真の整理や、1年以上続いている手書きの 日記を書いたり …などをしていて、工房作業はなにもしてません。 明日から再開します。 ギター製作学校 先週末に切り出したアコースティックギターのブレーシング、 エコノミーサンダーという、ベルトの紙やすりが ぐるぐる回る機械で、整形を始めました。 ![]() この機械では細い板を平面に削るのはちょっとむずかしく、 「プレーナー」や「ドラムサンダー」という機械を使うと、少しは早くできるのですが、 エコノミーサンダーの練習、ということで、 がんばってみます。 ちなみに、エコノミーサンダーは自宅には持っていません。 基本的に一人で引越しできる程度の機械しか まだ買っていないのです。 ほしいですけど…200Vの電源や金額など、 いまのところ、いろいろと問題があります。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックスページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |