カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2005年10月13日 | No.0021 |
タイトル : 試作エレキギター 指板接着準備 | ||
自宅工房作業 試作しているエレキギター、 いよいよ指板をネックに接着できそうです。 午前中は、ナットという部品の整形や 指板・ヘッドのナットが付く場所の処理などをして、 帰宅後に「ネック枕」というのを5個、 指板接着用の当て木をつくりました。 ![]() ネック枕には、凹部にコルクを接着して、 ネックの背中がやさしく接触するようにしています。 写真はコルクを接着した直後なので、 みどり色のテープを貼って固定していますが、 わかりにくいので、ひとつだけテープを貼っていない 状態にしてから写真を撮りました。 ギター製作学校 昨日書いたアコースティックギターボディの 「Xブレーシング」再挑戦、OKになりました。 xブレーシングの幅は8ミリの設計でして、 あまり精度良いは必要ありませんが、一応練習のため、 8.00ミリの精度まで出しました。 最近、どうすれば平面がでるのか、 どのくらい力をいれてやると、だいたいどのくらい削れるのかが ほんのすこしわかってきたような気がしています。 もっともっと数をこなせば、もうすこしうまくなれそうです。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックスページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |