カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2005年11月2日 | No.0041 |
タイトル :試作エレキギター ボール盤の治具完成 | ||
自宅工房作業 試作しているエレキギターのボディに ジャックの穴をあけるためのステージ治具(じぐ)が完成しました。 ジャックの穴は、ボディのサイドにあけるので、 刃に対してボディを立てなければならないのです。 ![]() わかりにくい写真ですが、ボール盤のステージに L字の板が付いていまして、これが治具です。 これでたぶん、できるはずです。 ギター製作学校 アコースティックギターのトップ裏面に ブリッジプレートというのを貼り付けました。 ![]() これは、表面に「ブリッジ」という、弦を止める板を貼るのですが、 その裏側に貼って、補強するためのものです。 写真では、接着用の押さえ板に隠れて見えにくくなってしまいました。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックスページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |