Guitar-brand-logotype ギターロゴマーク01 Guitar-brand-logotype ギターロゴマーク02 Guitar-mobile-Quick Response-code
News Lineup Atelier Wallpapers Profile Link
YouTube Blog Goods Sale Contact site map

Guitar Blog Archive of Vita Guitala's

カテゴリー : ESP学生時代 Web掲載日 : 2005年11月30日 No.0068
タイトル : アコースティックギター ボディが箱になりました
自宅工房作業

学校で作っているアコースティックギターのヘッド図面を修正しました。
先日修正していたときに、わからないことがあって、中断していたのです。

わからないこととは、糸巻き(ペグと云います)の配置のことです。
いままで、ペグが1列に並んでいるギター (フェンダー社のギターなど)は、
ブリッジ(サドル)という、右手がさわる方の端から、
ペグまでは弦が直線になると思っていました。

しかし、よくよく製図してみると、弦どうしの間隔は
ペグにむかうにしたがい、狭くなるので、
(正面から見ると、ハの字になる)
ペグを等間隔にならべると、弦が直線にならないのです。

で、本当に弦が直線になるようにペグを配置しようとすると、
こんどはペグが等間隔にならず、なんだかカッコ悪いです。

そのことを踏まえつつ、各ペグの間隔を均等に、且つ
なるべく弦が直線になるように、いいあんばいに配置してみました。
これでうまくいくかは…
…弦の太さや、ナットという部品の溝切り作業とかがあるから、
やってみないとわかりませんが…。


ギター製作学校

アコースティックギター、やっとこさ箱になりました。
とにかくうれしいです。

クランプを外してすぐ、表板、裏板の、 ヒサシみたいに出っ張ってる余分なのを、
トリマーという機械で取って、写真撮影しました。

acoustic-body

あすから、ボディのふちどり(バインディングと云います)の作業です。


<< Older このカテゴリーページへ Newer >>

ブログアーカイブ インデックスページへ

© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved.