カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2006年1月14日 | No.0095 |
タイトル : ヴェネツィアン・ビーズ展 | ||
正月に実家から 「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画をどっさりもってきたら すごくやばいくらいハマっちゃいました。 ギター作りが全く出来なくなるほど、集中して読破してまして、 先日も気づいたら、んもー明け方! うわっ、まじで! けどまだ読みたい! 止まらない〜!!! て感じで、 ミクシーの日記も書けなくなるわ、生活のリズムも狂いまくりです。 いま、僕が読んでいる「ジョジョ」の舞台はイタリアでして、 ヴェネツィアで展開しています。 その影響もあり、普段は気にしない電車の広告に 「ヴェネツィアン・ビーズ展」と書いてあったとき、 ぴぴ〜んとクルもんがあり、 先ほど同級生と「米国楽器ショー(NAMM)見学の打ち合わせ (というか、ただのおしゃべり)」をした帰りに、 一人で名古屋の松坂屋に寄って、それを見てきました。 ![]() ビーズのネックレスや、ガラスを使った装飾品の展示会です。 芸の細かさや色使いなど、目を見張るもんがあり、満喫しました。 一見、こういうのって、 楽器作りには関係ないと思われそうですが、 僕としては、とても重要なことのように思えます。 (ギターにビーズを埋めてみようとか、そういう直接的なことではありませんけど) まだ正式に決まっていない、今作っている試作エレキギターの名前も ちょっとピーンときました。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |