カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2006年1月14日 | No.0094 |
タイトル : アコースティックギター ポジションマーク | ||
自宅工房作業 バインディング作業が、少し中断しています。 この休日で、なんとか終了させるつもりです。 ギター製作学校 アコースティックギター製作、 木曜日、金曜日と、ネックの整形がいろいろと進みました。 ヘッドの両側に「ミミ」を接着しましたが、 そのミミの部分をヘッドの面と平らにしたり、 ヘッドの裏も平らにして、ヘッドの厚さを12ミリぴったりにしました。 ![]() ![]() 自宅で、ヘッドの表面に貼る「黒檀のつき板(2ミリ)」 を整形しておいて、 それを接着し、 指板の両脇と「ナット」が付く端を整形し、 自宅に持ち帰って、ポジションマークを埋めました。 ![]() ポジションマークは、学校で支給される樹脂製のものではなく、 直径4ミリの「アバロン」という貝の丸い奴と、 1オクターブを意味する12フレットのところは、 やはりアバロン貝を使って「ひょうたん」の形をつくり、埋め込みました。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |