カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2006年1月26日 | No.0102 |
タイトル : ハリウッドのギターセンター | ||
「趣味はギター屋さん巡り」ていうくらい、 ギター屋さんに行くのが好きです。 特に、中古が置いてあるお店が好きでして、なんつーか、 中古ギター屋さんの、あの独特な匂いがすると、 なんとも言えず、わくわくするのです。 そんなこんなで、海外、特に米国の楽器屋さんは どんなもんだべと、憧れていたのです。 今回の米国楽器展示会見学ツアーには ギター屋さん見学(?)も含まれていまして、 展示会の前に、それがとても楽しみでした。 寄ったのはハリウッドの「ギターセンター」というお店。 ![]() お店の一番奥の部屋に、お目当ての中古コーナーがあり、 かなりの数のギターが展示してありました。 値段は、日本でも人気のあるような奴は、 やはり同じくらい高い感じです…。 その店内をみて感じたのは、 日本ではお店の人が「コレなら売れるっしょ」 ていう売れ筋というか、粒ぞろいを気合で仕入れてる感じ。 対してアメリカでは、なんというか元々地元にゴロゴロあった 楽器がフラリと戻ってきたって感じを受けました。 フトコロが違うというか、う〜ん、と唸るものがありました。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |