カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2006年3月13日 | No.0133 |
タイトル : アコースティックギター マスキング | ||
学校関連 今日は学校がお休みで、朝から夜までバイトでした。 帰宅後、学校で作成しているアコースティックギターの マスキング作業の続きをし、たった今終わりました。 ![]() ウッドフィーラーという、木の導管を塞ぐための塗料 を塗るための前処理です。 私のギターは、ヘッドの裏や、指板周りに白いツキ板が貼ってあり、 その部分はフィーラーを塗らない、 また、バインディングにも塗らないということにしますので、 (木の種類や仕上げによって、必要かどうかを判断します) フィーラーがかからないよう、マスキングをするのです。 特に、裏板面のバインディング部分をマスキングするのが 非常に難しいです。 で、なんとか終わりました。 例によって、ものすごく眠いっす。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |