カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2005年9月28日 | No.0009 |
タイトル : アコースティックギターのライニング溝切り | ||
自宅工房作業 今日も、撮り貯めた写真の整理や日記(ノートにつけている方) などを書いており、すすんでいません。 ギター製作学校 昨日作ったアコースティックギターのボディ用 ライニングに、溝を入れました。 これは、ボディサイドに沿わせるために入れるのです。 糸ノコ盤に板をクランプし、その板に押し付けるように 切ってゆきます。こうすれば、一定の溝深さに切れるのです。 また、板に、8oの間隔の線を2本書いておきます。 その線めがけて切れば、一定間隔の溝が切れるのです。 ![]() 今日で終わりにするはずでしたが、終わりませんでした。 |
<< Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
ブログアーカイブ インデックスページへ |
© Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |