ミリンジェ・ベース メニュー | ネック加工 | ボディ加工 | 塗装 | 組込み・完成 |
ミリンジェ・ベース 組込み-02 ペグ、ブリッジ、ピックアップ取付け・配線、ジャックプレート | |||
![]() ペグを準備 |
![]() ペグ取り付け完了 |
![]() バダスブリッジ |
|
<左写真> ペグを準備。 お客様のリクエストでヒップショットのロリポップです。 <中写真> 取り付けた様子。卓球ラケット並に大きく感じていたヘッドですが、ペグを付けると結構キツキツです。 <右写真> ブリッジもお客様のリクエスト、バダスのベースU。色はゴールドで統一しています。 |
![]() ダンカンのピックアップ |
![]() ESPシナモンを内蔵 |
![]() 紫色のノブ |
<左写真> ピックアップはセイモアダンカンのSMB-4A。 お客様のリクエストです。 <中写真> ESPの「シナモン」というプリアンプを内蔵し、音質(トレブル・ミドル・ベース)を積極的に調整できるようにしました。 <右写真> コントロールのツマミは、お客様の持ち込み。パープルハートに合わせてツマミもパープル。 |
![]() 自作ジャックプレート |
![]() ジャックプレート組み込み |
![]() ポリカーボネートのネジ |
<左写真> 設計当初、プラスチック(ピックガード材)で作るつもりだったジャックプレートですが、 メイプルの板をベンディングアイロンで曲げて自作することにしました。 <中写真> ジャックを取り付けた様子です。 他のパーツ色に合わせて、ナットだけゴールドにしました。 <右写真> フタを止めるネジは悩んだ挙句、ポリカーボネートのもの(M4)を使いました。 |
ミリンジェ・ベース 組込み-2 |
←前ページへ | 1 | 2 | 3 | 次ページへ→ |
ミリンジェ・ベース メニュー | ネック加工 | ボディ加工 | 塗装 | 組込み・完成 |
©2008−2016 Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |