| クイント・ギター メニュー | ネック加工 | ボディ加工 | 塗装 | 組込み・完成 | 
| クイント・ギター ネック加工-06 ロッド穴、指板接着 | |
![]() バンドソーで切り出し  | 
      ![]() トラスロッド調整穴明け  | 
    
| ネック材の指板部分をバンドソーで切り出します。 この加工は、前ページのヘッド段差加工の前に行うこともあります。 次に、ネック終端に、トラスロッドを調整する際に六角レンチを入れる穴を明けます。 ボール盤にネック材を直角に固定し、溝まで貫通させます。  | 
    |
![]() 指板接着準備  | 
      ![]() 指板接着中  | 
    
| ネック材に指板を接着します。 トラスロッドを仕込み、ロッドの動きを確認してから、マスキングテープを貼ります。 このマスキングテープは接着剤を塗布するときに、ロッドに接着剤が付着することを防止する為で、接着剤を塗布したら剥します。 指板の上に「添え木」を置き、指板の中心線とネック材の中心線が一致するよう微調整しながらクランプを締めます。 添え木の接地面は、R状の指板表面に合うように作ってあり、使うボンドは「タイトボンド(商品名)」です。 この状態で1日ほど乾燥させます。  | 
    |
| クイント・ギター ネック-6 | 
| ←前ページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 次ページへ→ | 
| クイント・ギター メニュー | ネック加工 | ボディ加工 | 塗装 | 組込み・完成 | 
| ©2008−2016 Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |